3000万円投資するとしたら? - 株式会社SlopeManage | 資産運用のことならスロープマネージにお任せ下さい(金融資産・不動産・相続)
HOME » Column » book » 3000万円投資するとしたら?

3000万円投資するとしたら?

3,000万円投資できるとしたらどのようなご提案しますか?と質問されました。

①まず運用の目的をはっきりさせることが最も重要です。老後の資金や教育費の準備など長期・分散・積み立てを意識して続けることが重要になります。②リスク許容度を確認すること。許容できるリスクは年齢と証券投資以外から得られる収入に、大きく左右されます。また、投資に対するリスクは投資期間が長くなればなるほど確実に低下します。「100 – 年齢」のルールは、伝統的な資産配分のガイドラインで、株式の割合を計算するために使われます。例えば、40歳の方の場合、株式に60%(100 – 40 = 60)の資産を投資するという考え方です。③複利の意味することの重要性を理解すること。忍耐力と時間を味方につけて長期目線で考えていくことが大切です。短期的に手っ取り早くお金を儲けられそうな投機に、お金をつぎ込みたく成るなる誘惑を振り払うのは難しが忘れてはならない。

①、②、③をご理解していただいた上で、50歳の方であれば、100ー50=50%を株式(外国株式25%・日本株式25%)、30%を外国債券、10%をREIT、10%を国内債券を基本にお客様のごニーズに合わせて銘柄をご提案していますと伝えました。

ロジャー・イボットソンによれば投資の総リターンの90%は、投資家の選択したアセットミックスによって決まるとのことです。投資で成功するには目的を決め、リスク許容度をふまえたポートフォリオを組み、忍耐力と時間を味方につけることが大切です。

【THE ALGEBRA OF WEALTH】一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式 

 

 

 

 

 

 

 

スコット・ギャロウェイ著 児島修訳 ダイヤモンド社/2024年

お金に悩まされることなく、人生を楽しむには?十分な資産を手にし、幸福に生きるための投資・マネー・人生戦略を4つの要素に分けて解説する。

富=フォーカス+(ストイシズム×時間×分散投資)もう少し具体的にいうと、「富=仕事に集中して収入を高める+(無駄遣いをしない節度ある生活×複利の力を生かした長期的な投資×分散投資でリスクを減らす」となる。

経済的自立を築くには数十年にわたる努力が必要で、こうした努力はフォーカスなくして維持できない。資産100万ドル以上の富裕層233人を対象とした最近の調査によれば、このうち86%が週50時間以上働いていた。キャリアを積むための重要な時期には、仕事を優先することを受け入れるべきだ。

「時間」は、最も貴重な資源だ。時間は、小さな変化を大きなものに増大させる。経済でも、人生でも、時間が持つ力は複利効果に見られる。若いうちに投資すると、年齢が上がるに連れ複利効果で資産が加速度的に増える。世界屈指の投資家ウォーレン・バフェットの全資産の99%は、複利効果によって52歳以降に得られたものだ。投資とは木を植えるようなものだ。始めるのに最適な時期は10年前。2番目に良い時期は今だ。市場に資金を投じていると、下落を何度も経験することになる。資産が減っていくのを見ながら日常生活を送るには、強い精神力が必要になる。これに対処する1つの方法は、大局的な視点でみることだ。投資のポイントは、毎日儲けることではない。数十年単位で利益を上げることだ。そして、それが実現できる確率はかなり高い。

 

資産運用では長期・分散・積立の大原則に沿って取り組む姿勢が大切です。
株式会社SlopeManageではクライアント・フォーカスの精神で専門家と連携してお客様のニーズに対応いたします。
よろしくお願いいたします。

 

▼Slope Manage 公式Youtube channel「資産の寺子屋 名古屋支店」
https://www.youtube.com/channel/UC3us5joJiZtbxa_3Uk_D3rw

▼Slope ManageサービスLP
https://www.slope-manage.com/lp/

▼Slope Manage公式LINE
https://lin.ee/VogCy3A